お知らせ

畑のにらで( ^ω^)・・・

お知らせ

2025.07.01

しそジュースに続き、畑から届いた「にら」を調理に使用しました。
収穫後から届いた「にら」の行き先が決まり、今回は「赤魚の旨汁煮」にプラスしてみました。

赤魚の旨汁煮とは赤魚の煮魚なのですが、ちょっと薄味に仕上げ野菜もたっぷり添える仕上がりとなります。
添える野菜も、ごぼう、人参、えのき、みつばなど香り高い野菜がたくさん入ります。そこへ畑のにらをドンと投入('ω')ノ

ちなみに「にら」はスタミナ野菜として知られていますが、その理由として主に次の3つの項目があげられます。
 
➀アリシン → にらの香り成分で、疲労回復・免疫強化・抗菌作用があります。
②ビタミン類 → エネルギー代謝や免疫維持をサポートします。
③血行促進 → 血行を良くする作用もあり、冷え改善や代謝アップにも役立ちます。

などなど列挙していたら、これからの季節、どんどん食事に取り入れ健康づくりに役立ていくべきだと痛感しました!(^^)!

お知らせ一覧

〒713-8102 岡山県倉敷市玉島1275-1
TEL.086-526-8827 / FAX. 086-526-8828

お問い合わせ